Blog

なぜ、あなたが選んだ「黒毛和牛」が美味しくないのか

美味しい肉を食べるには、努力が必要。

続きを読む

なぜ、あなたが選んだ「黒毛和牛」が美味しくないのか

熟成肉のケータリングさせていただきました!

宇陀市室生の星くらジビエさんにて、熟成肉のケータリングさせていただきました! 今年から、宇陀市の室生にて熟成肉のお店を始めますが、星くらジビエさんと、地域の方々と、おもろい室生にしていきたいです...

続きを読む

熟成肉のケータリングさせていただきました!

イチボって知ってる?牛の中でも1,2位を争うほどうまい部位

勉強熱心な皆さんなら、イチボについてご存じかと思います。 よく、焼肉屋さんで出されていますよね?イチボは、とても面白い部位なので、解説します! 画像をご覧ください。番号が振ってありますね。 こ...

続きを読む

イチボって知ってる?牛の中でも1,2位を争うほどうまい部位

噛めば噛むほどうまい!カメノコとは、どんな肉なのか。

カメノコはモモのシンタマに含まれる部位の一つです。 シンタマは4つの部位の集まりで、サシが多く入った部位や、赤身の部位、煮込みに最適な部位まで様々な特徴があるお肉があります。 その中で今回は、...

続きを読む

噛めば噛むほどうまい!カメノコとは、どんな肉なのか。

ミシュランガイド一つ星「五感 魚銀」さんに熟成肉をご採用いただきました。

天塩にかけた我が子を、、、ミシュランガイド2022一つ星を獲得された奈良市和食の名店「五感 魚銀」さんにてお使いいただけることになりました😊店主角谷さんのお肉の火入れを見させていただくのは2回目...

続きを読む

ミシュランガイド一つ星「五感 魚銀」さんに熟成肉をご採用いただきました。

熟成肉はなぜ51℃が美味しいのか。

本日も熟成肉をしたためている昆野です。 私は熟成肉の焼き加減について、めちゃくちゃ研究してきました。フレッシュな肉と、火の通り具合が違くて、苦戦しました。その中でたどり着いたのが、芯温51℃ ...

続きを読む

熟成肉はなぜ51℃が美味しいのか。

発酵と腐敗、熟成は何が違うの??

ブログのサムネイルは、私が育てていた麹菌です。 以前の仕事で、麹菌の研究を行っていたので、発酵や腐敗とは常に隣り合わせで働いてました。 それでは本編に入っていきます。 次の画像を見てください。こ...

続きを読む

発酵と腐敗、熟成は何が違うの??

熟成させると、肉は柔らかくなる?実際のところ

熟成でお肉は柔らかく~〇〇!!

続きを読む

熟成させると、肉は柔らかくなる?実際のところ

え、こんな肉食べれるの?見た目はヤバいけど食べられる高級な食材。

※岩石ではありません。 最近、貝にトコトン当たる昆野です。この画像見て、どう思いますか? 「うわ、なんか腐ってる!!」 と思いますよね。 実は、腐ってません。 そう、熟成されています。   主...

続きを読む

え、こんな肉食べれるの?見た目はヤバいけど食べられる高級な食材。

黒毛和牛は熟成肉に向かないのか

実際に黒毛和牛のドライエイジングビーフ(熟成肉)を作っている人の意見を聞こう。

続きを読む

黒毛和牛は熟成肉に向かないのか

×

YAJU